MOVAインテリアのコツ Vol.1
“形とサイズ”で空間に奥行きをプラスしよう
MOVAグローブは、それ自体が自転するという目を引く仕掛けを持っています。
でも、ただテーブルに置くだけでは、もったいないかもしれません。
この「MOVAインテリアのコツ」シリーズでは、
日々MOVAグローブに囲まれている私たちが実践しているおしゃれな飾り方のアイデアをご紹介していきます。
第1回のテーマは「形とサイズを使いこなす」
MOVAグローブをより魅力的に見せるためには、他のアイテムと組み合わせることがカギ。
例えば、こんな工夫をしてみてください:
-
異なる形・高さのアイテムを組み合わせる
フレームやキャンドル、観葉植物など、高さ・形の異なる小物を配置することで奥行き感がアップ。 -
空白とのバランスを意識する
モノを詰め込みすぎず、“余白”と“視線の抜け”を大切にすると、より洗練された印象に。 -
テーマを作る
旅・自然・クラシックなど、テーマを決めてアイテムを統一することで個性的な空間に。
回転するMOVAグローブが、より際立つ
周囲に“動かないもの”を置くことで、
ゆっくりと自転するMOVAグローブの美しさが際立ちます。
例えば──
- 動かないキャンドルの隣で、静かに回り続けるMOVAグローブ
- 写真立ての横で、自転を続ける地球儀
- 背景にグリーンを添えて、自然と調和した演出に
この“動”と“静”のコントラストこそが、MOVAならではの魅力を引き立てます。
どんなアイテムと組み合わせる?
以下のような小物と組み合わせるのがおすすめ:
- フォトフレームやアートパネル
- 観葉植物やサボテン
- キャンドル、照明、小さなオブジェ
- 書籍やアンティーク雑貨
高さ・幅・質感が異なるものを組み合わせて、“視覚のリズム”を生み出しましょう。
✨あなたのアイデアも教えてください!
どんな組み合わせでMOVAグローブを飾ってみたいですか?
あなたのインテリアコーディネートを、ぜひSNSでシェアしてください!